-
ブルンジ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,400
原産国 ブルンジ 焙煎●●●●○ 酸味●○○○○ 苦味●●●○○ 精製方法:ナチュラル ナチュラル製法のブルンジ独特のえもいわれぬ香り、甘みとコク。 アフリカの豆らしい濃厚で力強い珈琲です。 長らく欠品となっていましたが、やっと松浦珈琲が自信を持っておすすめできるブルンジが入荷しました。 ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ブラジル ムンドノーボ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥900
焙煎●●○○○ 酸味●●○○ 苦味●○○○ 軽くさわやかな味。 口当たりやわらかく飲みやすい珈琲です。 精製方法:パルプドナチュラル 生産国:ブラジル ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
マンデリン GRADE1 リントン 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,200
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●● 珈琲豆の中でもっとも苦味の強い種類マンデリン。 ブラックで楽しめるのはもちろん、ミルクやクリームに負けない強い個性は、カフェオレ、ウィンナーコーヒーなどにぴったりです。 精製方法:スマトラ式 生産国:インドネシア ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ケニア AA 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,200
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●○ アフリカの豆独特のとても個性的な香り。 熟成させるほどに甘い香りが強まり、コクのある味わいに。 精製方法:ウォッシュド ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ブラジル ブルボン アマレロ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,200
焙煎●●○○○ 酸味●●○○ 苦味●○○○ 苦い珈琲は苦手という方に。 適度な酸味で味のバランスが良く、上品で飲みやすい珈琲です。 精製方法:ウォッシュド ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ブラジル 棚干し 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,200
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●○○ 収穫した豆は地面に広げて乾燥させるのが一般的ですが、この豆は地面から1mほどの高さの網の上で乾燥させる特殊な方法をとっています。 「ブラジル 晩秋摘み樹上完熟豆」に比べるとクリアですっきり、洗練された味です。 精製方法:ウォッシュド ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ブラジル 晩秋摘み樹上完熟豆 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,200
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●○○ 通常、珈琲豆は赤く熟したものを収穫しますが、これは枝につけたまま黒くなるまで完熟させてから収穫しています。 「ブラジル 棚干し」に比べて味が豊かでコクがあり、いろいろな味が凝縮された印象です。 精製方法:ナチュラル ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
グアテマラ アンティグア サンファン ブルボン 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,340
【「グアテマラ フロレンシア ブルボン」は終了し、こちらにかわりました】 焙煎●●●●○ 酸味●●○○ 苦味●●●○ グアテマラは苦味の珈琲ですが、酸味もあります。 酸味があることで味が引き締まり、きりっとした印象になります。 明るくさわやかな酸味が特徴の上品なグアテマラです。 アンティグアはグアテマラで最初に珈琲栽培が始まった地域。 地形的には3つの火山に囲まれ、火山灰質の豊かな土壌が広がる盆地です。 山からの冷涼な空気が寒暖差を生み、最高品質の珈琲を生産しています。 「サンファン」は農園名、「ブルボン」は品種名。 精製方法:ウォッシュド ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
タンザニア モンデュール 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,340
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●○ 野性的で個性的、アフリカの豆らしい、大地のイメージ。 生豆業者の紹介「キャラメルとチョコレートを足したような濃厚な香り、これに負けない濃厚な味」まさにそのとおりの個性的な豆です。 ブラックで美味しいのはもちろん、キャラメルのような甘みと苦みがミルクやクリームとよく合い、カフェオレやウインナーコーヒーなどに最適。 なお「モンデュール」は農場名です。 精製方法:ウォッシュド ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
トラジャ カロシ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,400
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●○ 珈琲の王様といってもいいほどの、味のバランスの良さ。 どっしりとした安定感、飽きのこないおいしさです。 生産国:インドネシア 精製方法:スマトラ式 ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
エチオピア モカ イルガチェフ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,400
焙煎●●○○○ 酸味●●○○ 苦味●○○○ フルーティな甘い香りが特徴です。 酸味は苦手という方に是非おためしいただきたい、松浦珈琲ならではのモカです。 精製方法:ナチュラル ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
コロンビア サントゥアリオ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,400
焙煎●●●○○ 酸味●●○○ 苦味●○○○ コロンビアは焙煎者の腕がわかる豆。 松浦珈琲では、酸味と苦味のバランス良く、甘みがあり、スパイシーさも感じられる深い味わいに仕上げています。 精製方法:ウォッシュド ※コロンビア カーニャドゥルセが完売となり、かわってこちらを販売します ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
パプアニューギニア モリタ 100g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥750
焙煎●●○○○ 酸味●○○○ 苦味●○○○ パプアニューギニアの珈琲生産のパイオニアとされるコルブラン家、その広大な農園のモリタ区画で生産され、最高の選別と精製を経た高品質な豆です。 1743mという標高の高さゆえの寒暖差もあいまって、甘い香りと、雑味のないとびきりのきれいな味。 店主がどうしても飲みたい、売りたいと仕入れました。 ワンランク上の「パプアニューギニア」です。 精製方法:ウォッシュド アルーシャ種(タンザニア由来のティピカ変種) ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
パプアニューギニア モリタ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,500
焙煎●●○○○ 酸味●○○○ 苦味●○○○ パプアニューギニアの珈琲生産のパイオニアとされるコルブラン家、その広大な農園のモリタ区画で生産され、最高の選別と精製を経た高品質な豆です。 1743mという標高の高さゆえの寒暖差もあいまって、甘い香りと、雑味のないとびきりのきれいな味。 店主がどうしても飲みたい、売りたいと仕入れました。 ワンランク上の「パプアニューギニア」です。 精製方法:ウォッシュド アルーシャ種(タンザニア由来のティピカ変種) ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ケニア ギキリマファクトリー 100g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥800
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●○ 強い香り、フルボディで豊かな味、長く残る余韻。 松浦珈琲が選ぶ今最も美味しいケニアです。 精製方法:ウォッシュド 【ガトンボヤファクトリーは終了し、こちらにかわりました】 ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
ケニア ギキリマファクトリー 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,600
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●○ 強い香り、フルボディで豊かな味、長く残る余韻。 松浦珈琲が選ぶ今最も美味しいケニアです。 精製方法:ウォッシュド 【ガトンボヤファクトリーは終了し、こちらにかわりました】 ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
マンデリン アチェ アルールバダ 100g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥800
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●● 「マンデリン」はインドネシアのスマトラ島で栽培されているアラビカ種の珈琲豆です。 その中でも特に高品質な豆を産するのがアチェ州。 アルールバダはアチェ州で最も標高の高い1500〜1600mの地域で、肥沃な土壌がマンデリン特有の豊かなフレーバーを生み出しています。 マンデリンはよく「アーシー(earthy)=土っぽい」と形容されますが、松浦珈琲ではその特徴を生かして濃厚でワイルドな味わいに仕上げました。 精製方法:スマトラ式 生産国:インドネシア 【完売となった「マンデリン クリンチマウンテン」の後継としてこちらを販売します。ぜひお試しください】 ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE -
マンデリン アチェ アルールバダ 200g 【4月26日(土)以降のご注文は5月7日(水)以降に発送】
¥1,600
焙煎●●●●○ 酸味●○○○ 苦味●●●● 「マンデリン」はインドネシアのスマトラ島で栽培されているアラビカ種の珈琲豆です。 その中でも特に高品質な豆を産するのがアチェ州。 アルールバダはアチェ州で最も標高の高い1500〜1600mの地域で、肥沃な土壌がマンデリン特有の豊かなフレーバーを生み出しています。 マンデリンはよく「アーシー(earthy)=土っぽい」と形容されますが、松浦珈琲ではその特徴を生かして濃厚でワイルドな味わいに仕上げました。 精製方法:スマトラ式 生産国:インドネシア 【完売となった「マンデリン クリンチマウンテン」の後継としてこちらを販売します。ぜひお試しください】 ◆ネルまたはペーパーフィルターの使用をお願いします。 ◆松浦珈琲の豆は常温で熟成するほどに味も香りも深まります。 冷蔵・冷凍ではなく常温で保存してください。 飲み頃は焙煎日から7日〜1ヶ月、種類によっては1ヶ月半くらいまで味のピークを楽しめます。
MORE